レースや細かいパーツでできている下着はとってもデリケート。
正しいお手入れ方法を動画でチェック!
下着を長持ちさせたいならやっぱり手洗いが理想的!
1
洗剤を溶かした水またはぬるま湯の中で、押し洗いか振り洗いします。ゴシゴシ洗いすぎると生地の消耗を早めます。洗剤は表示されている使用量を守りましょう。
洗剤を溶かした水またはぬるま湯の中で、押し洗いか振り洗いします。ゴシゴシ洗いすぎると生地の消耗を早めます。洗剤は表示されている使用量を守りましょう。
2
水を取り替えてすすぎは十分に行いましょう。洗剤が残っていると黄ばみの原因になります。
3
軽く振って水を切ったら、広げたタオルにはさんでタオルドライを。脱水機の場合は必ずネットに入れ、20〜30秒でOK。
手洗いはどうも面倒という人は…
1
ブラジャーはホックをとめ、ネットにアイテム別、同系色ごとに分けて入れます。色移りしそうなものは特に気をつけて。
2
洗剤液を作ってから洗濯槽に入れ、手洗いコースで約3〜5分間回し、すすぎも同様に。脱水は20〜30秒でOK。
紫外線は下着にとって大敵!洗い終わったら
すぐ形を整えて風通しのよい日陰に干します
カップのふくらみを整え、
伸びやすい
ストラップでつるさないように。
シワをよく伸ばし形を整えたら、
ウエストの左右をはさんで干す。
タテ、ヨコの順に軽く伸ばしてから
ストラップでつるして。
シワをよく伸ばし形を整えたら、
ウエストの左右をはさんで干す。
お気に入りのランジェリー
はゆったりとしたスペースに収納!
1
ブラジャーは表側を下におき、ホックをとめて形を整えます。
2
ストラップをカップの中に折り込みつぶさないように収納しましょう。
つめすぎは、カップやワイヤーが変形する原因のひとつ。
できれば仕切りをつけて保管しましょう。
COPYRIGHT©PEACH JOHN.,LTD